内職好きの徒然日記。

物書きが、いろいろと考えたことを綴るブログ。

こんな病状なのは私だけ?(お題記事)

こんばんは。PCを運んでもらったので、はてなブログもいろいろと設定を変更しています。
さて今日はお題「これって私だけ?」について。

少し暗い話題になります。注意。
あと5割くらいは、PCにしてからのはてな記法が初めてなので、使ってみたいというテスト記事目的です。

長いので目次を作りました。
あとは続きから読んでいただけると幸いです(読めるといいな!)。

脳波の乱れについて

正直なところ「また病名変わるの?なんなの?勘弁してくれよ…」
と、よく言われるんですよ。いや、私自身もそれはよく思います。
なお今現在は、PTSDでほぼ確定らしいですが、ちょっと前までは双極性障害でした。

「脳波が乱れるのって、みんなもなの?私だけなの?病気だからなの?」
と、思うことがしばしば。
不登校だったので、仮病使われてるって思われてることが多くて、それも未だに引っ掛かってて、気にしているのかもしれません。
そんな感じなので、自分の過去の病歴について少し触れておきたいなと思ったのです。

(障害基礎年金の申立書の参考にもなるし)。

双極性障害「だった?」

ラピッドサイクラーっていうレベルじゃない。
PMSっていうほどの振れ幅や、周期的に来るわけでもない。
それは、心療内科の医師と話してても、医師が頭を抱えて悩んでしまっていました。

ハイテンション、ローテンション、衝動的になにかするというのは、よくあることで。
おそらく、疲れを自覚しにくくて、いざローテンションになって初めて気づくんですよね。
しかも診察を手短に済ます傾向があった(医師に対する不信感が強かった?)ので、さらに治療は面倒くさいことに。

増える薬と、悪化する病状と副作用に私が悩んでしまっていた。

鬱状態だったときも

初診の病院(平成25年7月に行ったみたいです)では、鬱状態と言われていたのですが、
なんか違うぞ?と、そこでも頭を抱えられていて。
冬季うつと言われたり、診断書には鬱病って書かれていたりしました。

そのくせ外出は出来るし、外出してるほうが元気でした(今も)。
なので、当時の年配の女性の医師、ギブアップ。
自分の患者にもっと頑張れっていう人おる…?

いや、たぶん、時と場合によるんだろうけど、私には良くなかったんでしょうね。

どうして私だけ?これって私「だけ」?

私だけが、こんな目に合わなければならないのはなんで?どうして?
と、まぁ、頭の中をクエスチョンマークで埋めつくす日々が多くて。
どうしてだか、答えや過去を探そうと思い出そうとすると、
頭の中にもやや、霧がかかってしまったようになって、思い出すのが困難な状態になる

離人・解離・PTSD

掘り下げるとこれに尽きるんです。
離人感が酷く、感情への麻痺が酷く、もっと言うなら、身体の自覚症状が全然ない。
簡単に言うと、「痛い」「暑い・熱い」「寒い・冷たい」が、よくわからない時が多い。
神経が変な風に動くんでしょうね。不思議。

なんていうか、自分の身体が自分のものでない感覚がずっとあって、自分の意識は常にどこか違うところにあるのだ、
という認識が、小学校高学年くらいのころからあって、それで悩まされてはいます。

その時から、その前からおうちがごたごたしていたので、おそらくそれで起きたストレス障害ではないかと、今の医師は言ってたり。
*1

てんかん発作

正確にてんかんと診断されてはいないけれど、違うとは言い切れない。
そんな中途半端な状態で、ちゅうぶらりん。
当時の大発作なるものを思い出すと、あうあう言いながら嘔吐してたっぽいなぁっていう記憶が断片的にあるので、

当てはまると言えば当てはまるし、実際脳波は乱れているらしい

「そんなん見せてもらったけど正常値わかんなきゃわかんねぇよ!!」が感想。
あ、でも、抗てんかん薬飲んでからだいぶ調子いいです。
テグレトールカルバマゼピンあたり飲んでます。たぶん名前違うだけで一緒やね。

音が下がるのだけは勘弁してほしかったけど、聴覚や感覚過敏もあるから、どれが正しいのかももうわからない。

まとめた

  • 自己完結が早くて、人と話してると疲れてしまうことがままある
  • 脳内フル回転で、メモリが足りなくてフリーズする
  • 薬は飲み忘れに気づいてからでなく時間で飲みましょう!(ここ重要)

思考の連鎖が早いので、それを逆に生かしてなにかできないかと考えて、ライター系を再開してみています。
なんだかんだ、楽しいけど、時間管理だけは苦手ですね。
Trelloはじめ、様々なツールに助けられています。感謝感謝。

てんかんって、割と身近にあるのかもしれない。
健忘も、割と誰にでもあることなのかもしれない。

だとしたら、正常って、どこだろう?

こんなことを考えてしまうのって、私だけでしょうか?

*1:ODとストレスからの健忘と、ストレスからの出血性膀胱炎などなどいろいろあった。 医者すら「うわぁそれは…」というくらいだし、私も普段は話したくないので、相当。